会社初心者

最初から自転車を自由に乗りこなせる子供がいないように、人間何事も最初は初心者なんだということを改めてというか、最近思った。


社会人になって早くも2ヶ月半が過ぎようとしているけど、自分の実際の力量ってものがおおよそ分かってきた。


「んー、思ったよりうまくいかないものだなぁ」


そんな風に思っていたときに、自分は会社の初心者なんだ。ってふと気づいた。
自分は初心者で、最初から物事がうまくいくはずなんてないんだって思った。


組織活動やミーティングに、計画立案など、学生時代にいくらかそういうことをする機会はあったけど、学生時代にやっていたことはママゴトだったんじゃないかと思うくらい、会社という組織の中で実践していくのは難しい。


会社というところは、目指すものや、物事の前提・背景、周囲の人々との利害関係など、学生時代とは環境がまったく異なっていて、学生時代に培った乏しい知識や経験で進めようと思ってもうまく進められないのは当然のことだった。


学生時代の経験が結構あるから、僕は社会人レベル2からスタート♪みたいなことはないんだって思った。


レベル0の奴がうまくいくなんて思ってるのは愚かな事でした。そんな妄想してないで、どれだけ考えて動いてみて失敗を重ねられるか、そういう風に考えて動ける事が重要だと思った。


会社勤めを始めて、以下の様なことが特に難しいなと思っている今日このごろです。


・目的や目標を設定すること
・計画を立てること
・意思決定をすること
・議論を進めていくこと


上記のようなことを上手くやっていけるようになりたいです。目指せ脱初心者。

[追記]
少し時間をあけて読み返すと、すごい当たり前のことを書いたかなぁって思った。
別に自分がレベル2からスタートしてるとかって思っていたわけではないんです。

学生時代の経験が社会人としての力量にどれだけ加算されているのか、っていう点
において、ほぼ0だと言ってもいいのでは??って思ったのです。