シリコンバレーへ行ってきた![2]

実際の旅行の日程とは順番がかなーり異なるのですが、今日はSun MicroSystemsを訪問したときのレポートです。 裏シリコンバレーツアーで僕たち団体が訪れたのは、Menlo Park CampusにあるExecutive Briefing Centerという所。 訪問した時のスケジュールは下…

最近の欲しいもの

さいきん物欲が強いかもしれないす。順序には特に意味はなし。覚え書き。・ボイスレコーダー ・一眼レフカメラ(コンパクトなデジカメか少し迷う) ・サーフボード ・シュレッダー ・自転車 or バイク or 車[追記] ・リュック

シリコンバレーへ行ってきた![1]

3/5〜3/13の日程でシリコンバレーへ行ってきました! 旅行記をなかなか一気にまとめることができない&書き出すと膨大な量のレポートになりそう、という理由のため、複数回にわけて旅行のことをまとめていくことにしました。まずは現地での日程から。 [日程]…

基本的に天の邪鬼です

周りにvim使いが多いので、emacsに乗り換えて早2ヶ月。 特段の理由はないのですが、どちら(vim or emacs)にしても新規で使い方覚えなきゃならなかったし、周りと違うほうが面白いと思って乗り換えてみました。 コードを書く事が最近少なかったので、今頃か…

危機感大事。最高のパフォーマンスでお仕事を。

これからの人生を個として生きていこうと決意していたが、無意識のうちに、「新卒」というシェルに守られた気持ちになっている自分がいることに気づいた。 内定をもらってからの1年間、絶対的な安心感に浸ってた。 入社できなくなるような事態を想像したこと…

一夜あけて、昨日の日記を読んで思ったこと

昨日の日記を一夜あけて読み直していて、ふと思うところがあったので、それを書いてみる。 昨日会って話をしてきた学生の方は、投資を受けて起業したと昨日の日記で書いたが、投資のきっかけや出資してくれているキャピタルの話を聞いていると、シリコンバレ…

今日は東京駅でとある人と会ってきた

今日は、東京駅でベンチャーを立ち上げている方(まだ学生で22歳の方)とお会いしてきた。ウェブサイト製作における、エンジニア視点からのノウハウを聞かせて欲しいということで相談に乗りに行ったのだ。実はその方と会うのは今日が初めてでした。 その方は…

LWP::Simpleのソースをちょっと読んだ

この前、LWP::Simpleのソース読んだんだけど、LWPってPurePerlで実装されているということを知った。 低レイヤーな部分はCで書かれているのかと思っていたけど、ネットワーク通信の処理部分はIO::Socketとかで実装されてた。 getを呼び出すと、_getが呼ばれ…

日本語なのにね!

今日はちょっと用事で田舎へ行ってきた。 帰りの高速道路で車に揺られながらふと思ったこと。 リアルでも、映画のワンシーンでも、少女漫画でも何でもいー。シーンは若い男女がいて,男が一言。 「キ、キスしてもいいか・・?」 これだと,違和感ないのに, …

バレンタインの日に気づいたこと

2/14、バレンタインの日に彼女としゃべっていて飛び出した格言。 「遠くの高級菓子屋より、近くのなじみの菓子屋」 わざわざ遠くの高級菓子屋まで行って、舌を噛みそうな名前のチョコレートを買わなくても、近くのなじみの菓子屋で、そこそこおいしいものが…

はてなが本社移転

昨日プレスリリースで発表されたようですが,はてなが本社移転するみたいです。 場所は何と・・京都!!んー,かっこいいなぁ,はてな! 僕が17日に大阪の家を引き払い上京するのと反対に,はてなは京都へ行ってしまうらしい・・。 僕は実家が高槻市というと…

ひーん。口内炎なんて大嫌いだ

舌のしたに,口内炎が出来て痛い><

プログラムにおけるモヤモヤモヤモヤ

プログラムの技術における,自分のネックなところが分かってきました。 前からその辺が弱いことは何となく分かっていたので,正確にいうと,はっきりしてきたというところでしょうか。。 僕って,データ構造を読み解くのがまず不得意。あとアルゴリズムの知…

perl6のオライリー本出てたんだ!!(・∀・)ホシイ!!

”perl”っていうキーワードで、googleのイメージ検索したら、もっすごい画像が出てきた。 http://otierney.net/images/perl6.gif 題名は当然ウソです。

奈良行ってきます

今日は午前中から用事で奈良のほうへ行かなきゃならないので,その足で午後からは東大寺や奈良公園を観光しに行ってきます。 夜に写真UPします^^

最近・・

id:yharaさんに,はてなスターをクリックしてもらうと胸がドキドキします(´д`)=3ハァハァ

ソースを読むという行為について

関西に,JavaScriptについての活動をしているKanasan.JSという団体があります。 主な活動内容としては,prototype.jsのコードリーディングや,オライリーのJavaScript 第5版の読書会などをやってます。 僕自身,コードを読むことの経験は浅いのですが,Kanas…

新幹線で爆睡してしまう件について

起きて本でも読んでいようと意気込んでいつも乗り込む新幹線ですが・・,いつも降車駅につくまで爆睡してしまう。 どうやら僕のDNAには「新幹線の中ではおとなしく寝とけ」と刻み込まれているらしい。[追記] 今日初めてN700系に乗りまつた

僕の中では,いまPerlが面白い

今日もサウナ入りにスーパー銭湯行ってきた。サウナ気持ちよす。 最近,二宮金次郎ばりに(偉人と自分を同一視するなんておこがましいですが)プログラミングPerl を持ち歩いて読んでます。 この本がボロボロになるくらい勉強しよう,そう心に決めたのです。…

昔から家計簿(出納記録)つけようとは思ってるんですが・・

つけなきゃなぁ・・と思いながらなかなか続きません。 レシートをもらいっぱなしで,PCにちゃんと記録しないことが多いです。毎日か,週末か,定期的に入力する日を決めた方がよさそうです。 ただ,僕にとってレシートより面倒くさいのは,レシートなどの記…

TAKESAKOさんの ppencode が何で動くのか分かった。

かなり古い話題かもしれませんが,ppencode の動作原理が分かったのでその感動を日記に記します。 僕は半年前ほど前からperlの勉強を始めましたが,始めてまだ間もない頃にppencodeを知って,これが何故動くのかが当時は全然分かりませんでした。 ppencodeっ…

島田紳助の「ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する」を読んだ。

昨日,ブックオフで「ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する」を購入しました。150ページ程度の本でとても平易に書かれているので,今日1日で読めました。 内容は,主に ・サイドビジネス ・商いに対する考え方・哲学(商売のHowTo本ではない) ・…

修正点があったので,本日は定款の認証完了せず。

今日,会社の定款認証をしに公証人役場へ行ったのですが,細かな修正が数点発生しました。 本に書いてあったとおりに一字一句作っていったんだけど,「て」,「に」,「を」,「は」的なところの修正を数箇所と,必要のない条項の削除を1箇所指摘されました…

SDカードのファイルを大量に削除したりすると,壊れるの??

デジカメで使うSDカードありますよね。 SDカードの中のファイルを削除したり移動するのは,デジカメからやらないとSDカードが(物理的に)壊れる,と実家の母が言うんです。 それを聞いた僕は, SDカード内のフォルダをまるごと削除したりすることによって,…

近況&春休みの計画

ブログの更新が滞ってる(汗)。 最近iknowの英語日記を書いてることが多いです(^^;) 近況です。・論文発表会が無事に終了しました。 ・2月17日より入居する家が決まりました!神奈川県です。 ・大学最後の授業が今日終わりました。もう授業で学校へ行…

CPANに登録しようと思ったら・・><

CPANにAuthor登録しようと思って ■[Perl] 作成したモジュールをCPANで公開する手順http://www.kawa.net/works/perl/tips/cpan.html とか ■【備忘録】CPAN Author の登録手順とモジュールの登録手順 :: Drk7jphttp://www.drk7.jp/MT/archives/001149.html と…

予想に反して

CPAN経由でdankogaiさんのサイトにたどり着いたら・・ あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?http://www.dan.co.jp/ って出た。Apacheをインストールしたら表示されるお馴染みのページなんだけど。 確かに,僕の予想に反してこのページが…

OOPにおけるインタフェースの意味が分かってすっきり

ActionScript2.0におけるインタフェースについての解説記事です。 第54回 インタフェースを使ってクラスを整理してみようhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070822/280133/ 「自分はオブジェクト指向が分かってないなー」って思うときの理由の1…

OpenSocialなSNSが増えるとホント面白そうですね。

OpenSocialの仕様と簡単なアプリの実装に関する記事を読みました。 第14回 SNS上のWeb API標準を目指して「OpenSocial」が登場! バージョン0.5の現状と今後《前編》http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071205/288758/ 川崎 有亮さん(http://www.…

Web2.0病

僕はWeb2.0っていう言葉は嫌いじゃないんだけど,今日はその言葉のデメリットの方を感じた。 僕の家は割と早い段階だったんだと思うけど,昔はインターネットに繋がる環境を家に持っていたのは一部の人だけで,使っている人と使っていない人のインターネット…