日記

島田紳助の「ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する」を読んだ。

昨日,ブックオフで「ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する」を購入しました。150ページ程度の本でとても平易に書かれているので,今日1日で読めました。 内容は,主に ・サイドビジネス ・商いに対する考え方・哲学(商売のHowTo本ではない) ・…

修正点があったので,本日は定款の認証完了せず。

今日,会社の定款認証をしに公証人役場へ行ったのですが,細かな修正が数点発生しました。 本に書いてあったとおりに一字一句作っていったんだけど,「て」,「に」,「を」,「は」的なところの修正を数箇所と,必要のない条項の削除を1箇所指摘されました…

SDカードのファイルを大量に削除したりすると,壊れるの??

デジカメで使うSDカードありますよね。 SDカードの中のファイルを削除したり移動するのは,デジカメからやらないとSDカードが(物理的に)壊れる,と実家の母が言うんです。 それを聞いた僕は, SDカード内のフォルダをまるごと削除したりすることによって,…

近況&春休みの計画

ブログの更新が滞ってる(汗)。 最近iknowの英語日記を書いてることが多いです(^^;) 近況です。・論文発表会が無事に終了しました。 ・2月17日より入居する家が決まりました!神奈川県です。 ・大学最後の授業が今日終わりました。もう授業で学校へ行…

CPANに登録しようと思ったら・・><

CPANにAuthor登録しようと思って ■[Perl] 作成したモジュールをCPANで公開する手順http://www.kawa.net/works/perl/tips/cpan.html とか ■【備忘録】CPAN Author の登録手順とモジュールの登録手順 :: Drk7jphttp://www.drk7.jp/MT/archives/001149.html と…

予想に反して

CPAN経由でdankogaiさんのサイトにたどり着いたら・・ あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?http://www.dan.co.jp/ って出た。Apacheをインストールしたら表示されるお馴染みのページなんだけど。 確かに,僕の予想に反してこのページが…

OOPにおけるインタフェースの意味が分かってすっきり

ActionScript2.0におけるインタフェースについての解説記事です。 第54回 インタフェースを使ってクラスを整理してみようhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070822/280133/ 「自分はオブジェクト指向が分かってないなー」って思うときの理由の1…

OpenSocialなSNSが増えるとホント面白そうですね。

OpenSocialの仕様と簡単なアプリの実装に関する記事を読みました。 第14回 SNS上のWeb API標準を目指して「OpenSocial」が登場! バージョン0.5の現状と今後《前編》http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071205/288758/ 川崎 有亮さん(http://www.…

Web2.0病

僕はWeb2.0っていう言葉は嫌いじゃないんだけど,今日はその言葉のデメリットの方を感じた。 僕の家は割と早い段階だったんだと思うけど,昔はインターネットに繋がる環境を家に持っていたのは一部の人だけで,使っている人と使っていない人のインターネット…

今年から継続して英語で日記をつけます

今日は歩いて地元のデパートまで行ってきた。「はじめて英語で日記を書いてみる」という興味深い本があったので買ってきた。 今日からiknow(http://www.iknow.co.jp)で英語で日記書こうと思います。 iknowの僕のページはここです。http://www.iknow.co.jp/…

銭湯の露天風呂の上空を飛ぶヘリコプター

僕はサウナが好きだ。 もし一生涯で使い切れないくらいの資産を手に入れることがあれば,自宅にサウナルームを作りたい,それくらいサウナが好きだ。 そんなサウナ好きの僕は昨日,今抱えている課題を解決できる”ひらめき”を求めて実家から車で15分ほどのス…

怠慢になろうと思います

今更?って感じだけど,僕は去年コンピュータに自動で作業をやらせるっていう発想を身につけた。 コンピュータを使い,アプリケーション開発に従事してきたのだから,何かしらの人間の作業を「自動化」するという問題には取り組んでいたことになると思うのだ…

きせかえベビーの評判がなかなか良いのです

この前,Mash up Award 3rd の時に知り合った方達との忘年会に行きました。そこで,僕の作った作品「きせかえベビー(http://kisekae-baby.heteml.jp)」の評判が自分で思っているよりも良いものだったので少し驚き。赤ちゃんを対象にしたサービスなだけに,…

選考の結果がきました

選考の結果、残念ながら、今回は参加を受け入れられないことになりました。 恐縮ながら、ご了承下さい。JTPAボランティア 残念な結果ですが,仕方ありません。志望動機をブラッシュアップして,来年もチャレンジしようと思います。 物事が簡単に進むと,慢心…

「自分の悪いところと上手くつきあう」の意味

ふと昨日,「自分の悪いところと上手くつきあう」ということをずっと前に学んだときのことを思い出した。 人間,自分の短所を直そうと思ってもそう簡単に直せるものじゃない。 自分の短所を直すことが求められる大人の歳になってからだと,もう完全にそれを…

「吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang」を読んで

はてなの伊藤直也さんが,過去の何も生み出さなかった頃の自分を振り返りつつ今の自分を見て, 「なりたいと思っていた自分になれた。でももっとこうなりたいと思うようになった」http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070910/281340/ と言ったことが…

SVツアーの応募、今日が締め切りですね!

先ほど JTPA のサイトにて確認しましたが, 2008年3月6日から9日に開催される第6回シリコンバレーツアー (SvTour6)の応募〆切りが迫って参りました。応募期日は2007年12月15日 (アメリカ太平洋時間)となっております。まだ応募されていない方はぜひお見逃し…

この1年を振り返って思うことの覚え書き

1年を振り返るにはまだ少し早いかもしれないけど,少し思うことがあったので覚え書き。 この1年間を振り返ると、トライすることの多かった1年だったと思う。狭い世界観を少しでも広げるべく、色々なことに手を出した。学生によるベンチャー企業に初期メンバ…

最近の反省

会社の名前を出すと,自分が強くなった気になってた。自身の力量ではなく,会社の看板で自分のステータスを抽象化して弱さを隠してた。 僕が作った会社か?違う。先人達の努力と苦労によって成長してきた会社だ。 自分の力は一片も関わっていないのに,会社…

JTPA SVツアーに応募した

今日の午前中,SVツアーに応募した。今まで応募用紙の質問への回答を可能なだけ推敲してきたけど,応募締め切り(12月15日だけど)をうっかり過ぎてしまうということのないよう,ここらでケジメをつけて応募することにした。あとは吉報を待つのみだぁぁぁぁ…

多様性って何だろう・・

dankogai さんのブログを読んでいて,以下のような記述を見つけた。 それは多様性をはき違えている。多様性は自分のスタイルを他人に押し付けることじゃない。他人のスタイルを受け入れることだ。http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50475459.html …

スクラップ&ビルド

今あるものを勇気を出してぶち壊して,0から構築しなおすとより良い物を作り上げることができる。今以上に良いものを作ろうと思ったとき,効果的な手法だと思います。 文章を書いているときに,「これは良い」と思ったフレーズや文節,段落ができあがると,…

Live Coding #5 に行ってきました!

昨日は Live Coding #5 に行ってきました。5回目の開催になる今回は,大阪第2ビルにオフィスを構える株式会社グッディ様がオフィスを開催スペースとして提供してくださいました。参加人数は主催者側の予想を超えて何と約50人!ゲストとして東京から dankogai…

会社の設立手続を勉強

自分の会社じゃないんですけどね。父親が事業を興すということで,僕が代理で勉強しながら設立の準備を進めています。きっと人生の中でいつか自分の会社も興すはずなので,その時のための勉強です。勉強になるだろうからと言って,父親が機会を与えてくれま…

JTPAシリコンバレーツアーの応募受付が開始されました

昨日のLiveCoding の会場で,前回のシリコンバレーツアー参加者の ujihisa さんと ryan さんと(あともう一人女性の方の名前を忘れてしまった・・。)話をしました。「ぜひ行くべき」,「頑張って応募してね」,「言ってくれたら相談するよ」と激励の言葉を…

引越しの準備を少しずつ始めてます

来春から東京で働くため,最近少しずつですが身辺整理を始めています。就職活動時に企業から大量に送られてきた資料や,読み終わって(読まずに放置のものも・・)積み上げられた雑誌類,もう着ない衣類などを処分しまくっています。使うかもと思って残して…

シリコンバレーになぜ行くのか?キャリア考察しながら,関係ない記事を読んでた

タイトルから「ダメじゃん!!」って感じだけど,まぁまぁまぁ・・。 先日の日記に書いた,JTPAシリコンバレーツアー応募の際に必要となる志望動機準備のため,今日は自分のキャリアについてしばし考察してみた。と言っても,結果的にはTech総研の記事を読ん…

JTPAの第6回シリコンバレーツアーの募集がもうすぐはじまる

シリコンバレーに関わりのある日本人によって運営されている,JTPAという組織があります。「ウェブ時代をゆく」の著者の梅田さんもこの組織に所属しています。JTPAは,毎年3月頃に将来シリコンバレーを志向している若い学生や研究者をシリコンバレーを案内す…

Mac が欲しい

最近やたらと Mac が気になります。Mac OS X が BSD ベースでできてるってのが何よりの魅力。今は Windows 上に coLinux っていうソフト入れて Linux 環境を動作させてるんだけど,何かね,しばらく Windows 環境を離れたい。Linux なら無料だし,Windows を…

ABC分析の逆転の発想。ちょっとロングテール的

今日はちょっとした機会でCIOコンファレンス2007という催し物に行ってきました。 今の僕には立場や目線が違いすぎるのか,あまり心に響く講演はありませんでした。ちょっと印象に残ったのが,株式会社リコーの方が講演で言ったABC分析のお話。ABC分析と言っ…